園の特色・園児の過ごし方FEATURES

矢口学園の保育園では、自主性を重んじながら「遊び」と「学び」をつなげる保育を行っています。 子どもたちがのびのびと過ごしやすく、健やかな育ちを支える環境づくりに力を入れている魅力いっぱいの保育園の3つの特色をご紹介します。

矢口学園の3つの特色

01

安全、安心を第一に

各園ではセキュリティ・安全な環境に特に力を入れており、子どもたちが安心してのびのびと遊べます。また、職員の安全指導にも力を入れています。
02

遊びから学びに

子どもは「遊び」を通して、冒険心や好奇心を養い、集中力、工夫する力、創造する力、想像力、やり遂げる力、協調性、コミュニケーション能力など、生きていくために必要な力を獲得します。

さらに、失敗した時にはそこから教訓を学ぶ力や、臨機応変に判断し対応する力も育っていきます。

「遊び」の中には多くの「学び」があります。「遊び」の経験こそが、大人になった時に最も必要な「生きる力」となります。

03

給食を大切に

幼児の発育を助長する栄養と健康の両面を考え、本園独自で創意工夫を凝らした給食を提供しています。食材や味にこだわり、子どもたちが楽しみながら「食べること」を大切にしています。

園児の一日(1歳児)

7:30開園、検温確認

開園、検温確認

順次登園し、検温、保育者と一緒に身支度を行います。

9:30〜朝の会・手洗い

朝の会・手洗い

みんなで集まって朝の活動を行います。

10:00その日のカリキュラムによる一斉活動

その日のカリキュラムによる一斉活動

リトミック、音楽、体操、集団遊びなど、先生の話を聞きながら、みんなで一緒にする活動をします。

11:00〜昼食・着替え

昼食・着替え

できたてのお給食をみんなで一緒に食べます。

12:00〜午睡・排泄

午睡・排泄

子どもの育ちに重要な午睡を行います。

15:00おやつ・自由遊び

おやつ・自由遊び

みんなの待ちに待ったおやつタイムです。

15:30〜帰りの会・自由遊び

帰りの会・自由遊び

帰りの挨拶を行います。

16:00〜保育短時間児降園・順次降園

保育短時間児降園・順次降園

園の一日はこれで終了です。楽しかったね!また明日!

園児の一年

どんな先生かな?お友達はたくさんできるかな? ドキドキワクワクの1年のスタート!

spring

4

入園式

進級式

5

こどもの日

歯科検診

内科検診

6

なし